【プロセカ】レベル34難易度ランキング

こんにちは!masaの音ゲーブログへようこそ!
プロセカをメインに音ゲーの解説を行っているmasa(@masa1227831)です!

難易度表

今回はレベル34の難易度ランキングになります!
この難易度ランキングはアンケートをもとに作成しています。アンケートには総勢250名以上の方に協力いただけました。ご協力ありがとうございました!

今回の記事の内容は、動画としてもまとめていますので、動画の方が見やすいという方はぜひそちらもご覧ください!また、次回以降のアンケートの告知はYouTubeチャンネルで行う予定なので、チャンネル登録をしておくとアンケートに参加できるかもしれません!

アンケートの詳細
  • このアンケートは2024年7月に行ったものです。そのため、現在とは収録楽曲やレベル表記が異なる場合があります。
  • フルコン難易度が基準です。また、MASTER以下とAPPENDは別の基準としました。
  • アンケートの選択肢は、「33.9以下」、「34.0~1」、「34.2~3」…のように、譜面定数で行いました。
  • ランキングの順位はアンケート結果の譜面定数の平均で決定しました。以下の表の「平均」はこの平均値のことです。
  • アンケートでのその他の要素(実力別平均、グラフ、コメントなど)は下の動画をご覧ください。
▶難易度ランキング一覧表
(レベル28以下は現在制作中です。)
29ranking
▶29ランキング
30ranking
▶30ランキング
31ranking
▶31ランキング
32ranking
▶32ランキング
33ranking
▶33ランキング
34ranking
▶34ランキング

MASTER34 難易度ランキング

第5位
おぎゃりないざー 曲名 おぎゃりないざー
平均 34.220
譜面傾向 交互の高速連打
おぎゃりないざーの特徴

第5位は「おぎゃりないざー」になりました。
この譜面は圧倒的な連打譜面ですね。特にラストの緑ノーツの交互連打は印象的ではないでしょうか。BPM245の高速連打をかなり長い時間叩かなければいけないため、かなりの連打力と持久力が求められるはずです。また、他の部分ではフリックまじりの16分縦連や片手の8分連打などもあり、常に連打力を求められます
譜面がかなり見やすいためレベル34では最も簡単という結果になりましたが、求められる力がかなり偏っているため苦手な人は苦手な譜面かもしれません。

第4位
ダイジョブですか? 曲名 ダイジョブですか?
平均 34.383
譜面傾向 テクニック系物量
ダイジョブですか?の特徴

第4位は「ダイジョブですか?」になりました。
この譜面はかなり速い曲で一定以上の連打力を求められる一方で、指押しなどを求められるテクニック譜面でもあります。特に後半にあるフリック付きくの字配置などは指押しがなければかなり重たい配置になっていると思います。他にもラストのトレースの交差配置は独特のテクニックが求められる配置ですね。特にラストにあるため、緊張も相まって非常に怖い配置です。
また、この譜面は演出が独特な曲でもありますね。ソフランを利用したラグったような演出は唯一無二な演出でしょう。また、譜面の一時停止などもあり、見ている分にも楽しい譜面ですね。

第3位
AMARA 曲名 ÅMARA(大未来電脳)
平均 34.430
譜面傾向 超絶認識難
ÅMARAの特徴

第3位は「ÅMARA」になりました。
この譜面は圧倒的な認識難譜面ですね。もはや認識難以外には求められる要素がないといってもいいくらいには必要なスキルが偏っている譜面です。特に、中盤の混フレと認識難が混ざった配置には手も足も出ないと感じる人もいるのではないでしょうか。
その一方で、この譜面はここの難所以外でも事故が起きやすい曲でもあります。特にスライドが独特の形をしており持ち替えもあるため、意図せずスライドが抜けてしまう事故などが起きることがあります。
その一方で、基本的に認識難がメインの譜面なため、譜面研究を終えた上級者からは簡単だという意見も多かったです。

第2位
初音ミクの激唱 曲名 初音ミクの激唱
平均 34.545
譜面傾向 指押し推奨譜面
初音ミクの激唱の特徴

第2位は「初音ミクの激唱」になりました。
この譜面は指押しが欲しい配置がとても多いのが特徴的ですね。特に発狂部分には4鍵の折り返し階段や5鍵階段などがあり、できる限り指押しで対処したい配置だと思います。
また、ラストには3レーンに分かれた軸配置の発狂が待ち構えています。この配置は交互で取ったり指押しで3kとして処理したりと様々な運指が考えられます。ラストまでつないだのにミスしてしまった、というようなことが起きないように、しっかりと運指を組んでおきたいですね。

第1位
腐れ外道とチョコレゐト 曲名 腐れ外道とチョコレゐト
平均 34.916
譜面傾向 高速連打×指押し配置×認識難
腐れ外道とチョコレゐトの特徴

栄えある1位は「腐れ外道とチョコレゐト」になりました!
この譜面は基本BPMが260もあり、かなりの速さの連打が常に要求される譜面です。特にラスサビの16分トリルはかなり印象的ではないでしょうか。また、他の部分でも8分片手連打などがたくさんあり、とてつもない体力譜面になっています。
また、速い連打がたくさんある一方で、この速さから繰り出される4鍵の折り返し階段や5鍵階段もあり、指押し力が求められるでもあります。まさにレベル35でもいいくらいの高難易度譜面であり、34のトップとしてふさわしい譜面ではないでしょうか。

APPEND34 難易度ランキング

第2位
ヒバナ 曲名 ヒバナ-Reloaded-
平均 34.152
譜面傾向 トレース難×4鍵物量
ヒバナの特徴

APPEND34の第2位は「ヒバナ」になりました。
この譜面は平均譜面定数も低く、一部ではベル33でもいいという声が多く聞かれました。
この譜面の特徴値しては、ラストのトレースフリックが抜けやすいことにあると思います。また、方向指定付きのトレースフリックもたくさんあり、方向指定でグレートが出ることも多々あります。
その一方で、開幕や中盤には指押し力が求められる配置も数多くあります。特に開幕の同時押し交じりのトリル→4鍵スライド配置→片手トリルの流れはうまくさばけないという人もいるのではないでしょうか。レベル34にしては簡単な譜面ではありますが、しっかりとアペンド高難易度らしい譜面になっていると思います。

第1位
東京テディベア 曲名 東京テディベア
平均 34.383
譜面傾向 片手3打トリル
東京テディベアの特徴

第1位は「東京テディベア」になりました。
しかし、1位とはいえ平均譜面定数は34.4未満であり、レベル35以上の超高難易度譜面とは壁があることがうかがえますね。
この譜面は3打の片手トリルが多くあることが印象的です。特に片手トリルが同時押しに挟まれているため、片手トリルと同時押しの切り替えが難しい楽曲になっていると思います。
また、間奏の部分などにある交差配置なども印象的です。この譜面は大会決勝曲だったため、大会を見ていてインパクトを感じたという人も多いのではないでしょうか。しかし、交差配置は研究すれば解決できる配置なことが多く、慣れれば難所にはならない配置だと思います。

まとめ

今回はレベル34の難易度ランキングを見ていきました。
レベル34にもなると癖が強い曲が多く、個人差もかなり分かれるのではないでしょうか。やはり個人差譜面は他の人と様々な価値観の違いを楽しめる譜面ですし、音ゲーをより楽しむきっかけになるのではないでしょうか。
また、最近は新難易度のアペンドが増えたことによって環境が大きく変わったように感じます。特に昔は猛威を振るっていたマスターの35や36の追加は2年近く行われていませんね。今後は高難易度はアペンドが中心になっていくのかもしれません。
今後も他のレベルの難易度ランキングも作成していく予定なので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました