【プロセカ】レベル31難易度ランキング!

こんにちは!masaの音ゲーブログへようこそ!
プロセカをメインに音ゲーの解説を行っているmasa(@masa1227831)です!

難易度表

今回はレベル31の難易度ランキングになります!
この難易度ランキングはアンケートをもとに作成しています。アンケートには総勢700名以上の方に協力いただけました。ご協力ありがとうございました!

今回の記事の内容は、動画としてもまとめていますので、動画の方が見やすいという方はぜひそちらもご覧ください!また、次回以降のアンケートの告知はYouTubeチャンネルで行う予定なので、チャンネル登録をしておくとアンケートに参加できるかもしれません!

アンケートの詳細
  • このアンケートは2024年8月に行ったものです。そのため、現在とは収録楽曲やレベル表記が異なる場合があります。
  • フルコン難易度が基準です。また、MASTER以下とAPPENDは別の基準としました。
  • アンケートの選択肢は、「30.9以下」、「31.0~1」、「31.2~3」…のように、譜面定数で行いました。
  • ランキングの順位はアンケート結果の譜面定数の平均で決定しました。以下の表の「平均」はこの平均値のことです。
▶難易度ランキング一覧表
(レベル29以下は現在制作中です。)
30ranking
▶30ランキング
31ranking
▶31ランキング
32ranking
▶32ランキング
33ranking
▶33ランキング
34ranking
▶34ランキング

EXPERT・MASTERランキング

最下位~第71位

第74位
MarbleBlue. 曲名 MarbleBlue.
難易度 EXPERT
平均 30.972
譜面傾向 純粋トリル譜面
MarbleBlue.の特徴

最下位である74位はマブルのエキスパートになりました。
この曲は圧倒的に簡単ですよね。BPMが約200で16分トリルなどもあるため、それなりに速い連打があるのが特徴です。しかし、BPM200の16分はヒバナのエキスパートなどにもあり、レベル31らしいポイントはない譜面であると感じます。
近いうちに難易度が降格する可能性も高い楽曲だですね。

第73位
アイデンティティ 曲名 アイデンティティ
難易度 MASTER
平均 31.122
譜面傾向 フリック局所難
アイデンティティの特徴

第73位はアイデンティティになりました。
この曲はサビ前のフリックまじりの同時押しが難所の楽曲ですね。ここはかなり忙しい配置ですし、フリック方向も意識するとかなり難しい場所だと思います。コメントでもここまで順位が低いのが意外だというコメントがいくつかありました。しかし、逆にここ以外は難所が少ないためマスター31の中で最下位になったのだと思います。

第72位
キティ 曲名 キティ
難易度 MASTER
平均 31.187
譜面傾向 独特フリック
キティの特徴

第72位はキティになりました。
この楽曲はフリックの形がとても印象的ですね。各所にあるフリックはロングノーツの終点フリックが大きくなったものなので、通常のフリックと同じようにフリックすればしっかりと取ることができます。
また、フォニイにも見られる絡まっているスライドが抜けやすいという意見もありました。全体的に、難しいというよりはミスが起きやすい譜面だと思います。

第71位
霽れを待つ 曲名 霽れを待つ
難易度 MASTER
平均 31.192
譜面傾向 微縦連
霽れを待つの特徴

第71位は霽れを待つになりました。
この曲は、1年前はレベル30でしたが、その時でもレベル30で下位寄りだと言われていました。なので、レベル31に昇格するとかなり下位になるのは自然なことでしょう。
ただし、この曲はAPに関してはかなり難しい楽曲になっています。微縦連が多く、瞬間的に連打力が必要になる譜面ですね。また、クリア難易度も高いという意見もあり、フルコン以外の要素で昇格した可能性はありそうですね。

第70位~第61位

第70位
キラー 曲名 キラー
難易度 MASTER
平均 31.205
譜面傾向 交互物量
キラーの特徴

第70位はキラーになりました。
この楽曲はBPMはそこそこ速いですが、交互が多いため簡単な印象がある人も多いでしょう。
ただし、ラストには24分や3鍵階段があったり、中盤にはかなり長くて見づらい小粒トリルもあるため、譜面の単純さの割には難しい楽曲になっていると思います。

第69位
ポッピンキャンディ☆フィーバー! 曲名 ポッピンキャンディ☆フィーバー!
難易度 MASTER
平均 31.217
譜面傾向 フリック系物量
ポッピンキャンディ☆フィーバー!の特徴

第69位はポッピンキャンディになりました。
この譜面はフリックが取りづらい曲だと思います。特にフリック方向が複雑な場所もあるため、APに関してはこの順位以上に難しい楽曲だと思います。
また、そのほかの部分もそれなりに物量が多い譜面になっています。31の上位のポジダンに似ているので、それの練習譜面だと思って練習しても良いかもしれません。

第68位
ローリンガール 曲名 ローリンガール
難易度 MASTER
平均 31.234
譜面傾向 非交互あり物量
ローリンガールの特徴

第68位はローリンガールになりました。
この譜面はかなりの物量譜面になっていて、連打力がかなり求められるかと思います。特に3鍵階段や非交互配置もたくさんあり、同時押しやフリックが難しい部分もあるためかなり物量はある譜面だと思います。
ただ、この譜面はかなりシンプルで見やすい譜面なため、認識がしやすい譜面になっています。なので、物量譜面が得意な人にとってはかなり簡単な譜面になっているのかもしれません。

第67位
世界を照らすテトラッド 曲名 世界を照らすテトラッド
難易度 MASTER
平均 31.240
譜面傾向 くの字多発譜面
世界を照らすテトラッドの特徴

第67位はテトラッドになりました。
この譜面はくの字などの同時押しが重たい配置が多くあり、これらの配置が苦手な人にはかなり苦戦する譜面になっていると思います。これらの配置は指押しが使えると楽に取れるかもしれません。
ただし、この曲はBPMがかなり遅いため、2本指でも簡単にゴリ押すことができます。その結果、レベル31でも下位寄りになったのではないでしょうか。

第66位
嬢王 曲名 嬢王
難易度 EXPERT
平均 31.252
譜面傾向 微縦連系エキスパート
嬢王の特徴

第66位は嬢王のエキスパートになりました。
この譜面は微縦連が多い譜面になっています。微縦連は瞬間的にはかなり連打力を求められる譜面なため、それなりに連打力の求められる譜面になっていると思います。まさにエキスパートらしい譜面になっているのではないでしょうか。

第65位
右肩の蝶 曲名 右肩の蝶
難易度 MASTER
平均 31.260
譜面傾向 局所難階段
右肩の蝶の特徴

第65位は右肩の蝶になりました。
この譜面はかなりの局所難になっていますね。三角形のような形をした階段配置はただでさえも見づらい上に、階段の最初がフリックまじりの同時押しになっているためかなり見づらく叩きづらい譜面になっています。
一方で、ここの譜面は運指を組んでしまえば簡単ですし、何よりここの難所以外が非常に簡単なためそこまで難しい楽曲ではないのかもしれません。

第64位
悪魔の踊り方 曲名 悪魔の踊り方
難易度 MASTER
平均 31.260
譜面傾向 ハネ物量
悪魔の踊り方の特徴

第64位は悪魔の踊り方になりました。
この譜面は物量寄りなハネリズム譜面になっています。特に片手に微縦連が寄っている配置があったりもしますし、ハネリズム楽曲の中ではかなり忙しい譜面になっていますね。
一方で認識難は少なくとても見やすいため、割と簡単寄りな譜面になっているのだと思います。レベル31に昇格したときも「レベル30でいい」といった意見もかなり多くあった楽曲です。

第63位
十六歳の心臓 曲名 十六歳の心臓
難易度 MASTER
平均 31.262
譜面傾向 若干テクニックあり
十六歳の心臓の特徴

第63位は十六歳の心臓になりました。
この譜面は基本的に物量譜面ですが、随所にテクニック要素が含まれる譜面になっています。間奏の縦連風の配置やラストの敷譜面の配置などはかなり厄介になっているのではないでしょうか。
しかし、こういった譜面はしっかり対策すればフルコンを狙える楽曲ですし、それなりに簡単な楽曲ではないでしょうか。

第62位
脳内革命ガール 曲名 脳内革命ガール
難易度 MASTER
平均 31.269
譜面傾向 交互系認識難
脳内革命ガールの特徴

第62位は脳内革命ガールになりました。
この楽曲は認識難が強い楽曲ですね。認識難に慣れていない人は結構難しい楽曲になっているのかもしれません。
しかし、この譜面の認識難はすべて交互なため、分かってしまえば非常に簡単な認識難になっています。特に、ジェヘナや地球最後の交互認識難と違って横移動がほとんどないため、適当に始点を交互に叩いているだけでもフルコンが取れる楽曲ではないでしょうか。

第61位
おぎゃりないざー 曲名 おぎゃりないざー
難易度 EXPERT
平均 31.273
譜面傾向 ラスト超高速トリル
おぎゃりないざーの特徴

第61位はおぎゃりないざーのエキスパートになりました。
この譜面はラストの高速トリルがかなり忙しい譜面になっています。ここの連打は長さはそこまでではありませんが、速さ自体はマスターのものと同じ速さになっています。エキスパートだけでなくマスターを含めてもトップクラスに速い連打ですし、かなり連打力を求められる譜面ではないでしょうか。

第60位~第51位

第60位
ときめきジェットコースター 曲名 ときめきジェットコースター
難易度 MASTER
平均 31.285
譜面傾向 ドロップ地帯ゲー
ときめきジェットコースターの特徴

第60位はときめきジェットコースターになりました。
この譜面はドロップ地帯が難所になってくると思います。ここはトレースの疑似フリックや階段などもあり、テクニックや連打力とかもバランスよく求められる譜面です。
また、ラストの全レーン縦連からのフリックなども一瞬迷う配置かもしれません。ラストのフリックは分かりづらいですが、左手で取ると交互に自然に取ることができますね。

第59位
モア!ジャンプ!モア! 曲名 モア!ジャンプ!モア!
難易度 MASTER
平均 31.285
譜面傾向 局所認識難
モア!ジャンプ!モア!の特徴

第59位はモアジャンプも名になりました。
この譜面は全体的に物量が多めな譜面ですね。BPMもそこそこ速いため、物量慣れをしていないと結構大変な譜面かもしれません。
また、ラスサビには全レーンノーツと同時押しの認識難配置もあります。ここもかなりの難所になっていて、しっかりと運指を考えていないと苦労する局所難配置かもしれません。

第58位
にっこり^^調査隊のテーマ 曲名 にっこり^^調査隊のテーマ
難易度 MASTER
平均 31.292
譜面傾向 局所認識難&交互物量
にっこり^^調査隊のテーマの特徴

第58位はにっこり調査隊になりました。
この譜面は割とシンプルめな物量ではありますが、若干癖のある配置もあるのが難所になってくると思います。特に非交互乱打やくの字配置はかなり連打力が必要な配置ですし、序盤にはスライド抜けしやすい配置などもあると思います。根気よく詰めることが大切な譜面かもしれません。

第57位
限りなく灰色へ 曲名 限りなく灰色へ
難易度 MASTER
平均 31.298
譜面傾向 元祖認識難
限りなく灰色への特徴

第57位は限りなく灰色へになりました。
この譜面は認識難がかなり濃い譜面になっていますね。特にハネリズムの認識難は初期はかなり多かったですが、その元祖の譜面といえる譜面でしょう。
この譜面は運指をしっかりと覚えないとかなり叩きづらい譜面だと思いますが、逆にしっかりと運指を組めばフルコンがかなり安定する譜面だと思います。ぜひ譜面研究をしっかりとやってみてください。

第56位
新人類 曲名 新人類
難易度 MASTER
平均 31.301
譜面傾向 ノリノリフリック
新人類の特徴

第56位は新人類になりました。
この譜面はフリックの配置が印象的な譜面ですね。特に部分的には認識難が混ざっていたりもするため、プロセカにある程度慣れていることが大事になってくると思います。
また、かなり速いトリルが3か所あります。特に3回目のトリルは大きく移動しているため、エイム力も必要になってくると思います。

第55位
きゅうくらりん 曲名 きゅうくらりん
難易度 MASTER
平均 31.303
譜面傾向 高速物量譜面
きゅうくらりんの特徴

第55位はきゅうくらりんになりました。
この譜面はかなり連打力の必要な譜面になっています。BPMが220もあるため、連打力がない人だと門前払いになる譜面だと思います。
また、全体的に小粒が多く、他にも微ズレがあったり認識難も若干あったりするため、叩きやすさの割には高難易度感の強い楽曲ではないでしょうか。

第54位
流星のパルス 曲名 流星のパルス
難易度 MASTER
平均 31.308
譜面傾向 ラストくの字ゲー
流星のパルスの特徴

第54位は流星のパルスになりました。
この譜面は序中盤はかなりシンプルな物量譜面になっています。交互の配置が多いため、かなり楽しい譜面に仕上がっていると思います。
ただし、ラストの配置はかなり難しくなっているので注意です。くの字配置が認識難になっているため、連打力と同時に認識力も必要になってきます。指押しが使えると少し楽に取れるかもしれません。

第53位
ARQETYPE 曲名 ARQETYPE
難易度 MASTER
平均 31.312
譜面傾向 超高速連打&リズム難
ARQETYPEの特徴

第53位はARQETYPEになりました。
この譜面はかなりBPMが速く、8分の片手連打がたくさんあるため片手連打が苦手な人は苦戦する譜面でしょう。逆に譜面自体は見やすいため、物量慣れをしていれば割と簡単に感じる譜面かもしれません。
また、ラストにはかなりのリズム難があります。APを狙う上ではかなり厄介な配置ですが、フルコン狙いだと交互っぽく叩けば通るため、そこまで神経をとがらせる必要はない配置だと思います。

第52位
未完成讃歌 曲名 未完成讃歌
難易度 MASTER
平均 31.316
譜面傾向 シンプル物量
未完成讃歌の特徴

第52位は未完成讃歌になりました。
この譜面はシンプルな物量でかなり叩きやすい譜面だと思います。ただし、交互が多いとはいえいわゆるゴママヨ配置があったりもするため、慣れるまでは少し苦戦するかもしれません。
また、泡のような形のスライドが抜けやすかったりもします。あそこのスライドは1マスサイズのため、できれば2本指以上で押さえるのが理想かもしれません。

第51位
アンハッピーリフレイン 曲名 アンハッピーリフレイン
難易度 MASTER
平均 31.318
譜面傾向 純粋高速連打
アンハッピーリフレインの特徴

第51位はアンハッピーリフレインになりました。
この譜面はかなり激しい物量譜面ですね。特に12分で片手連打を要求される配置は、3打に1回フリックが混ざるため非常に取りづらくなっています。その上に方向指定もあるため、AP狙いでも難しい配置です。

第50位~第41位

第50位
おこちゃま戦争 曲名 おこちゃま戦争
難易度 MASTER
平均 31.322
譜面傾向 若干認識難物量
おこちゃま戦争の特徴

第50位はおこちゃま戦争になりました。
この譜面は序盤はシンプルな物量ですが、後半になるにつれて技術力が求められる譜面だと思います。例えば、中盤のスライドにタップが混ざった配置などは、スライドの動きも大きいため意識することが多い配置です。また、ラストの方には認識難もあるためかなり取りづらくなっています。そのほかにもフリックが多い曲なので、そういった点を意識すると叩きやすくなるかもしれません。

第49位
気まぐれメルシィ 曲名 気まぐれメルシィ
難易度 MASTER
平均 31.322
譜面傾向 微縦連×物量
気まぐれメルシィの特徴

第49位は気まぐれメルシィになりました。
この譜面は微縦連配置が重たい配置ですね。微縦連はかなりグレやすい配置ですし、フルコンに関しても相当忙しい配置ですね。
また、この譜面はフリックが忙しく、方向指定もしっかりついているためAPに関してはかなりレベルが高くなっています。元レベル30の曲ではありますが、レベル31らしい厄介さの譜面になっていると思います。

第48位
ヒアソビ 曲名 ヒアソビ
難易度 MASTER
平均 31.328
譜面傾向 AP難譜面
ヒアソビの特徴

第48位はヒアソビになりました。
この譜面は19.2分ハネと呼ばれるかなり独特なリズムになっています。そのためAPが難しいことで有名ですね。フルコン狙いの場合でもリズムを見失わないようにリズムに意識しておきましょう。
また、この曲にはトレースが見づらい場所がたくさんあります。トレースガイドの濃さを濃くしたりしておくと取りやすくなるかもしれません。

第47位
天使のクローバー 曲名 天使のクローバー
難易度 MASTER
平均 31.348
譜面傾向 軸配置物量譜面
天使のクローバーの特徴

第47位は天使のクローバーになりました。
この譜面は軸配置が印象的な譜面です。2本指で軸配置を取ろうとすると、中央のレーンのノーツをどちらの手で取るかが迷いやすくなっているため、苦手な場合は運指を覚えるとよいと思います。
また、サビ前には短いロングに終点フリックが並んでいる配置があります。短いロングが苦手な人にはかなり難しい配置になっているかもしれません。

第46位
コスモスパイス 曲名 コスモスパイス
難易度 MASTER
平均 31.354
譜面傾向 スライド難譜面
コスモスパイスの特徴

第46位はコスモスパイスになりました。
この譜面はBメロの細いスライドが非常に厄介になっています。置きプレイなら多指で押さえるのが必須になってくるでしょう。親指勢でも人差し指を使えるようになると安定するかもしれません。
そのほかの場所でも抜けやすいスライドからの階段などがあって難しいです。スライド特化型の譜面になっているため、置きプレイがかなり有利な譜面だと思います。

第45位
トラッシュ・アンド・トラッシュ! 曲名 トラッシュ・アンド・トラッシュ!
難易度 MASTER
平均 31.354
譜面傾向 ハネ認識難
トラッシュ・アンド・トラッシュ!の特徴

第45位はトラッシュアンドトラッシュになりました。
この譜面はハネ認識難譜面になっていますね。右手から入るハネと左手から入るハネが混ざっているため、認識難なことも相まって叩きづらい譜面だと思います。
しかし、ハネの認識難は小ノーツ→大ノーツの順番が多いため、認識難をパターン化すれば簡単に見える譜面でもあります。また、ハネてる認識難は片手2連打でゴリ押しもできるため、気合で取ることもできます。そのためハネ認識難の中では割と何とかなる譜面ではないでしょうか。

第44位
イガク 曲名 イガク
難易度 MASTER
平均 31.354
譜面傾向 個人差認識難
イガクの特徴

第44位はイガクになりました。
この譜面はかなりテクニック濃い目な認識難譜面になっていますね。特に発狂部分は運指とリズムをしっかりと把握しておかないと手も足も出ません。
その一方で一度運指が固まってしまえば非常に安定してフルコンできる楽曲でもあります。AP難易度もそこまで高くないため、得意な人にとっては31で最下位クラスに感じるかもしれません。

第43位
ショウタイム・ルーラー 曲名 ショウタイム・ルーラー
難易度 MASTER
平均 31.364
譜面傾向 三角形縦連
ショウタイム・ルーラーの特徴

第43位はショウタイムルーラーになりました。
この譜面は後半の三角形の形をした5連打が難所になってくると思います。特に入る手を間違えると終点のフリックが取りづらくなるため、苦手な人はしっかりと入る手を覚えておくとよいと思います。
また、その先の物量配置も難しくなっています。スライドや同時押しが多くあるため、結構な物量があることを覚悟しておく必要があると思います。

第42位
すきなことだけでいいです 曲名 すきなことだけでいいです
難易度 MASTER
平均 31.367
譜面傾向 非交互認識難
すきなことだけでいいですの特徴

第42位はすきなことでいいですになりました。
この譜面は認識難系の譜面ですね。そのうえ非交互が多いため、認識難が苦手な人は連打の大変さも相まってかなり苦手な譜面になるでしょう。
しかし、BPMは遅いため、落ち着いて取ればそこまで難しくない楽曲だと思います。ぜひしっかりと運指を覚えてから挑戦してみてください。

第41位
What's up? Pop! 曲名 What’s up? Pop!
難易度 EXPERT
平均 31.375
譜面傾向 高速物量
What’s up? Pop!の特徴

第41位はわつあぽのエキスパートになりました。
この譜面はかなり連打が忙しい譜面になっていますね。特に曲のプレイ時間も長いため、安定した連打力が求められる譜面だと思います。特に中盤にはスライド交じりの忙しい配置などもあるため注意が必要です。
また、中盤には混フレ配置もあり独特な技能が求められます。混フレはリズムに集中するよりは目押しした方がいいかもしれません。

第40位~第31位

第40位
魔法みたいなミュージック! 曲名 魔法みたいなミュージック!
難易度 MASTER
平均 31.390
譜面傾向 ハネ認識難
魔法みたいなミュージック!の特徴

第40位は魔法みたいなミュージックになりました。
この譜面はハネ認識難の譜面ですね。特にハネ2打が同時押しが混ざってたりなかったりとバラエティ豊かなため、しっかりと把握する必要があります。
また、後半の認識難は3連打とかも要求されるため、物量に飲まれることなく譜面をさばく技能が求められます。認識力がかなりハイレベルで求められる譜面ではないでhそうか。

第39位
limbo 曲名 limbo
難易度 MASTER
平均 31.394
譜面傾向 ラス発狂系物量
limboの特徴

第39位はlimboになりました。
この譜面は超シンプルな物量になっています。中盤以降は小粒の同時押しに混ざって若干の認識難やフリックとかが混ざっているため、ゲシュタルト崩壊を起こしそうな配置になっていますね。
特にラストの配置は非交互で非常に忙しくなっています。配置自体はBrand New Dayの発狂と同じことが要求されているため、非常に忙しいです。できれば指押しで対処するのが理想ではないでしょうか。

第38位
Vampires ∞ pathoS 曲名 Vampires ∞ pathoS
難易度 MASTER
平均 31.398
譜面傾向 ラス殺しハネ認識難
Vampires ∞ pathoSの特徴

第38位はVampires ∞ pathoSになりました。
この譜面はラストの認識難が非常に印象的ですね。ハネリズムに認識難が加わった配置ですが、非交互で取るのが誘導されています。しかし、できれば出張して交互で取ると簡単に取れるようになると思います。
また、序盤にはかなり速い微縦連が多く、意外と忙しい楽曲になっています。なので、APを狙うときにはハネリズムの難しさも相まってかなり厄介じゃないでしょうか。

第37位
ジェヘナ 曲名 ジェヘナ
難易度 MASTER
平均 31.404
譜面傾向 小粒物量
ジェヘナの特徴

第37位はジェヘナになりました。
この譜面は交互の認識難が目玉の譜面です。交互認識難は高難易度に非常に多い譜面傾向なため、この譜面で練習しておくといいと思います。
この譜面は他にも序盤や終盤に小粒の階段があったり間奏に小粒トリルなどの配置があったりするため、小粒が厄介な楽曲かもしれません。こういった譜面は慣れが大事なので、何度も挑戦して譜面の形を体で覚えるくらいまで練習しましょう。

第36位
Happy Halloween 曲名 Happy Halloween
難易度 MASTER
平均 31.414
譜面傾向 超絶認識難
Happy Halloweenの特徴

第36位はハロウィンになりました。
この譜面はかなり厄介なタイプの認識難ですね。スライドが抜けやすかったりもしますし、フリック方向があべこべだったりもするので、しっかりと譜面を把握しておく必要があります。
また、ラストには微縦連の配置があり、片手連打するにも両手で取るにも厄介な配置になっています。特に小粒なため、両手で取る場合はエイムずれや無反応に気を付けるとよいと思います。

第35位
そうだった!! 曲名 そうだった!!
難易度 MASTER
平均 31.418
譜面傾向 ちょい癖物量
そうだった!!の特徴

第35位はそうだったになりました。
この譜面は交互が中心の譜面になっています。特にテオのような配置は横移動も激しい上にラストには同時押しがあって非常に厄介です。マスター32以上などの、横移動が激しい物量系の譜面に慣れていないとかなり難しく感じる譜面かもしれません。

第34位
HERO 曲名 HERO
難易度 MASTER
平均 31.428
譜面傾向 テクニック×物量
HEROの特徴

第34位はHEROになりました。
この譜面はテクニック要素が結構ある譜面ですね。持ち替え譜面や敷譜面などがあるため、しっかりと譜面を理解しておく必要があるでしょう。
また、非交互やくの字配置、24分もあり、連打力もかなり必要な配置でしょう。バランスよく様々な技能が求められるため、かなり高難易度寄りな譜面ではないでしょうか。

第33位
心泥夢 曲名 心泥夢(syndrome)
難易度 MASTER
平均 31.429
譜面傾向 ハネ物量
心泥夢の特徴

第33位は心泥夢になりました。
この譜面はハネリズムが延々と続く譜面ですね。リズム難が苦手な人や微縦連が苦手な人などは苦労する譜面でしょう。特に微縦連の1打目を右手と左手のどちらで取るかで迷うような場面もあり、そのあたりの運指を工夫してみると叩きやすくなるかもしれません。
また、トレースが難しい配置などもあるため、そういった要素も気を付けた方が良いかもしれません。

第32位
ジャンキーナイトタウンオーケストラ 曲名 ジャンキーナイトタウンオーケストラ
難易度 MASTER
平均 31.431
譜面傾向 AP難譜面
ジャンキーナイトタウンオーケストラ

第32位はジャンキーナイトタウンオーケストラになりました。
この譜面はスライドの終点や非交互などが厄介なため、APが非常に難しい譜面になっています。他にもフリック方向なども複雑な場所がたくさんあり、実装当時レベル30だったころはかなりの詐称譜面だと言われていました。
また、スライド抜けやラス発狂などもあり、全体的にかなり難しい譜面になっていると思います。初期譜面独特の癖がある譜面なので、頑張って慣れる必要があるのではないでしょうか。

第31位
人生 曲名 人生
難易度 EXPERT
平均 31.447
譜面傾向 ルカパートが鬼門
人生の特徴

第31位は人生のエキスパートになりました。
この譜面はルカパートの微縦連風の同時押しが非常に厄介だと思います。あそこはかなり連打力が必要なため、片手連打が苦手な人は要注意な配置です。
また、カイトパートのソフランやサビの階段交じりの交互乱打なども厄介です。全体的にテクニックも求められる物量譜面なので、一定以上の地力が必要な譜面になっているのではないでしょうか。

第30位~第21位

第30位
ロウワー 曲名 ロウワー
難易度 MASTER
平均 31.447
譜面傾向 超絶個人差認識難
ロウワーの特徴

第30位はロウワーになりました。
この譜面は認識難が印象的な譜面ですが、得意不得意が分かれやすく、プロセカ随一の個人差譜面になっていますね。ちなみに私は結構得意です。
この譜面はハネ認識難で分かりづらくなっていますが、基本的に交互で取ることができるため、分かればかなり簡単な認識難譜面になっています。あとはフリックがあって忙しいのでそこは注意が必要です。
唯一全レーンノーツの微縦連配置はかなり難しく、慣れが必要な配置だと思います。リズムに意識して巻き込みなどを起こさないようにしましょう。

第29位
Iなんです 曲名 Iなんです
難易度 MASTER
平均 31.465
譜面傾向 微縦連物量譜面
Iなんですの特徴

第29位はIなんですになりました。
この譜面は微縦連や階段が多く、譜面の見た目の割には忙しい譜面になっています。連打力を意識して練習しるとよいでしょう。
また、間奏のスライドと小粒が混ざっているところはかなりグレやすくなっています。AP狙いでもかなり難しい楽曲になっているのではないでしょうか。

第28位
チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ! 曲名 チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!
難易度 MASTER
平均 31.467
譜面傾向 ハネ物量×認識難
チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!の特徴

第28位はチュルリラになりました。
この譜面はハネリズムで微縦連が多い譜面なうえに、認識難もたくさんあります。ハネ認識難は物量控えめなことが多いため、この譜面のように認識難も物量もある譜面はかなり珍しいと言えるでしょう。
また、スライド抜けも起こりやすい譜面なため、そういった点にも注意が必要でしょう。

第27位
I know 愛脳. 曲名 I know 愛脳.
難易度 MASTER
平均 31.473
譜面傾向 誘導あり認識難
I know 愛脳.の特徴

第27位は愛脳になりました。
この譜面はかなり独特な認識難になっています。慣れればそこまでではない認識難ですが、まだ譜面研究をしていない人にはかなり難しく感じる譜面ではないでしょうか。
特にラストの認識難はかなり見づらくなっています。しかし、あそこは誘導がしっかりついているので、誘導に乗って微縦連で運指を組むと簡単にフルコンできるのではないでしょうか。

第26位
成敗いたAAAAAす! 曲名 成敗いたAAAAAす!
難易度 MASTER
平均 31.477
譜面傾向 物量&ネタ譜面
成敗いたAAAAAす!の特徴

第26位は成敗いたすになりました。
この譜面は物量寄りの譜面ですね。特に16分からの同時押しの中でもラスサビの外→内配置はあまり見ない配置なので、外内が苦手な人はこの譜面も苦手になるかもしれません。
また、この譜面はネタ譜面が多いことも印象的です。文字譜面もたくさんありますし、トレースフリックがたくさんある配置も初見インパクトは抜群でしょう。

第25位
ネトゲ廃人シュプレヒコール 曲名 ネトゲ廃人シュプレヒコール
難易度 MASTER
平均 31.478
譜面傾向 非交互あり物量譜面
ネトゲ廃人シュプレヒコールの特徴

第25位はネトゲ廃人になりました。
この譜面は物量譜面の中でも非交互が多い曲です。特に序盤の折り返しのような形になっている部分などは一見非常に難しい配置でしょう。できれば指押しが使えると楽になるかもしれません。
また、文字譜面などの複雑なスライドもあります。スライド終点でリズムが取りづらくなっているため、APを狙う場合は意識するとよいでしょう。

第24位
ももいろの鍵 曲名 ももいろの鍵
難易度 MASTER
平均 31.484
譜面傾向 片手連打特化物量
ももいろの鍵の特徴

第24位はももいろの鍵になりました。
この譜面は片手連打が非常に厳しい配置になっています。特に序盤の小粒の階段はほぼ片手連打必須なので、かなりの連打力が必要です。また、単純な連打で右手と左手を入れ替えるタイミングが分かりづらいので、どういう運指で連打を取るのかをしっかり準備しておきましょう。
他の部分も片手の連打に頼る部分が非常に多くあります。利き手をフル活用してごり押しておくと非常に良いと思います。

第23位
ダイジョブですか? 曲名 ダイジョブですか?
難易度 EXPERT
平均 31.495
譜面傾向 独特物量譜面
ダイジョブですか?の特徴

第23位はダイジョブですかになりました。
この譜面は物量譜面ではありますが、エキスパートにしては若干複雑になっています。トリルが見づらくなっていたりもするため、連打力だけでなく認識力も必要な譜面です。
また、3鍵階段や片手連打なども設置されており、瞬間連打力もかなり必要です。一部の配置は中指を使えるようになると楽になるかもしれませんね。

第22位
フィクサー 曲名 フィクサー
難易度 MASTER
平均 31.502
譜面傾向 AP難微縦連物量
フィクサーの特徴

第22位はフィクサーになりました。
この譜面はハネ物量に特化した譜面ですね。微縦連をしっかりと取れるように頑張って連打力を鍛えましょう。特に、Aメロのスライドと微縦連のハイブリッド配置は複雑なので注意してください。フルコンに関してもかなり難しいですが、APに関してはとりわけ難しいためできれば指押しなどを活用したいですね。

第21位
Mr.Showtime 曲名 Mr.Showtime
難易度 MASTER
平均 31.507
譜面傾向 ハネ認識難譜面
Mr.Showtimeの特徴

第21位はMr.Showtimeになりました。
この譜面は認識難がかなり強い譜面になっています。全体的に取りづらい配置が多く、苦手な人はとことんできない譜面です。テンポも結構速いため、片手でゴリ押すのも大変な譜面ではないでしょうか。
ただし、慣れてしまえばそこそこな難易度に落ち着く譜面でもあります。どの認識難譜面でもいえることですが、しっかりと運指を組めば安定する譜面ではないでしょうか。

第20位~第11位

第20位
ポジティブ☆ダンスタイム 曲名 ポジティブ☆ダンスタイム
難易度 MASTER
平均 31.509
譜面傾向 高速BPM物量
ポジティブ☆ダンスタイムの特徴

第20位はポジダンになりました。
この曲はBPMが210もあるため、連打力がかなり求められます。連打からの同時押し配置なども平然と置いてあるため、多指が使えないと厄介に感じるかもしれません。
また、この譜面はAP難易度がかなり高いことでも有名です。16分からの同時押しの他にも縦連や短いスライドなども多く、精度を出すためにはかなりの実力が必要ではないでしょうか。

第19位
私の恋はヘルファイア 曲名 私の恋はヘルファイア
難易度 MASTER
平均 31.517
譜面傾向 フリック&スライド難譜面
私の恋はヘルファイアの特徴

第19位はヘルファイアになりました。
この譜面は方向指定フリックがかなり多いですね。特にスライド終点方向指定フリックなどもたくさんあり、AP狙いだとかなり厄介です。
また、フルコン狙いでもかなり難しくなっています。フリックが大きくなっていて認識難っぽくなっているため、フリックマークで見づらいのも相まってかなり見づらい譜面ではないでしょうか。

第18位
the EmpErroR 曲名 the EmpErroR
難易度 EXPERT
平均 31.519
譜面傾向 超高速BPM同時押し譜面
the EmpErroRの特徴

第18位はエンペラーのエキスパートになりました。
この譜面はBPM240でかなりの連打力が必要な譜面です。同時押し連打や縦連などの片手連打だけでなく、後半には16分連打もあります。連打の長さが短いので目立ちませんが、エキスパート屈指の連打譜面になっているため注意しましょう。
また、盆踊り配置などもあるため、曲の速さに負けることなくしっかり連打と譜面認識、フリック回収に注力しましょう。

第17位
ずんだパーリナイ 曲名 ずんだパーリナイ
難易度 MASTER
平均 31.556
譜面傾向 テクニック譜面
ずんだパーリナイの特徴

第17位はずんだパーリナイになりました。
この譜面はソフランや抜けやすいスライドなどの厄介な配置が多いです。ギミック譜面が苦手な人はしっかりと対策する必要がありそうです。
また、フリックまじりの縦連のような配置や、交互が見えづらい配置、独特な形の縦連もあります。様々な要素がバランスよく求められるので、しっかりと地力を上げてから挑戦するとよいと思います。

第16位
エゴロック 曲名 エゴロック
難易度 MASTER
平均 31.560
譜面傾向 高速BPM非交互譜面
エゴロックの特徴

第16位はエゴロックになりました。
この譜面はBPMがかなり速い上に非交互の配置などがあるのが印象的です。特に序盤のトリルはラストに同時押しがあるため、同時押しを中指などを活用して処理するのが理想的です。2本指で取る場合はかなり連打力が求められる厄介な譜面に早変わりするでしょう。また、ラストの3打縦連が並んでいる配置も交互が見えづらく、慣れていないと難しく感じるかもしれませんね。

第15位
君色マリンスノウ 曲名 君色マリンスノウ
難易度 MASTER
平均 31.584
譜面傾向 リズム難×認識難×物量
君色マリンスノウの特徴

第15位は君色マリンスノウになりました。
この譜面は基本的には物量譜面ですが、随所にリズム難や認識難、小粒縦連などのコンボカッターがたくさんあります。特にラストの同時押しと大ノーツの認識難の部分や12分の認識難などはかなり厄介なので、しっかりと譜面を把握してから挑戦するとよいと思います。

第14位
ぼうけんのしょがきえました! 曲名 ぼうけんのしょがきえました!
難易度 MASTER
平均 31.587
譜面傾向 開幕超高速トリル
ぼうけんのしょがきえました!の特徴

第14位は冒険の書になりました。
この譜面は序盤の24分トリルが圧倒的な難所ですね。この連打は速さも圧倒的ですが、横に移動しているのも難しくなっているため、エイムもずれやすいため意識しましょう。
また、開幕連打以降も忙しいくの字風配置がたくさんあります。かなり必要能力が連打力に偏っているため、頑張って筋トレしましょう。

第13位
脱法ロック 曲名 脱法ロック
難易度 MASTER
平均 31.591
譜面傾向 テクニック全振り譜面
脱法ロックの特徴

第13位は脱法ロックになりました。
この譜面はかなり癖が強い譜面ですね。5鍵階段や同時押しの間に3鍵が入った配置、ラストの非交互など運指が分かりづらい配置が多くあるので注意しましょう。運指は複雑なことをするよりも利き手連打に頼るとよいと思います。
また、高速トリルも数か所あるため、連打速度に意識するとともにエイムにも注意していきましょう。

第12位
徳川カップラーメン禁止令 曲名 徳川カップラーメン禁止令
難易度 MASTER
平均 31.601
譜面傾向 フリックマシマシネタ譜面
徳川カップラーメン禁止令の特徴

第12位は徳川になりました。
この譜面は何よりもフリックラッシュの部分が難しい譜面になっています。方向指定も気にし始めるとかなり厄介なので、フルコンだけを狙うときはフリック方向は無視するとよいかもしれません。
APを狙うときは画面の左下から体を斜めにして上方向にフリックすると自然に取れると思います。

第11位
グリーンライツ・セレナーデ 曲名 グリーンライツ・セレナーデ
難易度 MASTER
平均 31.605
譜面傾向 認識難×物量譜面
グリーンライツ・セレナーデの特徴

第11位はグリーンライツになりました。
この譜面はかなり認識難や小粒で分かりづらくなっていますが、全体的に交互で通るため見掛け倒しな譜面になっていると思います。連打速度はそこそこ速く、そのうえ見づらい超高難易度ですが、意外と何とかなるため10位以内には入らなかったのでしょう。ただし、アウトロは小粒が多いためエイムなどには注意するとよいかもしれません。

第10位~第1位

第10位
フロイライン=ビブリォチカ 曲名 フロイライン=ビブリォチカ
難易度 MASTER
平均 31.630
譜面傾向 リズム難×交互認識難
フロイライン=ビブリォチカの特徴

第10位はフロイラインになりました。
この譜面は認識難が混ざった物量譜面になっていますね。特に場所によってはリズム難も混ざっているため、苦手な人にとってはかなり苦戦した楽曲でしょう。
その一方で、この譜面の認識難は基本的に交互で取ることができます。なのでパターンさえつかんでしまえば割と簡単に取れる譜面ではないでしょうか。

第9位
オルターエゴ 曲名 オルターエゴ
難易度 MASTER
平均 31.631
譜面傾向 ラス殺し物量譜面
オルターエゴの特徴

第9位はオルターエゴになりました。
この譜面はラストにある発狂配置が非常に難しくなっています。ラスサビの全体的に非交互配置が多いのですが、特にラス発狂の配置はどこが非交互になっているのかが非常にわかりづらいです。なので、しっかりと運指を組んでラストでミスしないようにしましょう。
一方でこの曲はラスサビ以外はかなり簡単になっています。だからこそラストでミスしたときのダメージが大きく、リトライするのにも時間がかかってしまうため集中力や緊張に打ち勝つ力も大事になってくるのではないでしょうか。

第8位
エンドマークに希望と涙を添えて 曲名 エンドマークに希望と涙を添えて
難易度 EXPERT
平均 31.684
譜面傾向 くの字×物量譜面
エンドマークに希望と涙を添えての特徴

第8位はエンドマのエキスパートになりました。
この譜面はエキスパート譜面としては珍しく、かなりテクニックに寄った譜面になっていますね。後半にあるくの字がだんだんと縦連になっていく配置はビタチョコを彷彿とさせる配置で、まさにマスターに匹敵する譜面でしょう。ただし、ビタチョコと違って誘導っぽくなっているため、若干簡単かもしれません。なのでビタチョコの練習曲に最適ではないでしょうか。
また、この譜面は12分主体とはいえかなり速いため、物量耐性もしっかりと欲しいところですね。

第7位
エゴイスト 曲名 エゴイスト
難易度 MASTER
平均 31.687
譜面傾向 花唄配置
エゴイストの特徴

第7位はエゴイストになりました。
この譜面はCメロの認識難が難しいのではないでしょうか。ここはフリックを取る手を決めて出張して取るとよいと思います。花を唄うにも出てくる配置なのでこの曲でしっかりと対策するとよいでしょう。
また、序盤や終盤に見られる32分や淡々と続く16分交互、ラスサビの同時押しと大ノーツの認識難など若干の難所が多くあります。それぞれしっかりと対策しておきたいですね。

第6位
シルバーコレクター 曲名 シルバーコレクター
難易度 MASTER
平均 31.723
譜面傾向 交互物量&くの字譜面
シルバーコレクターの特徴

第6位はシルコレになりました。
この譜面はかなり純粋な物量譜面ではないでしょうか。ドロップにおける一見複雑な配置は基本的に交互で取れるため、交互認識難などで慣れていればそこまで難しくなりません。
また、ラストにはくの字配置があります。BPM180のくの字なのでかなりの連打力が必要ですが、テオなどに比べると短めな上にラストが同時ではないため若干取りやすいと思います。また、ノーツは大きくなってはいますがただのくの字なので、見た目に惑わされないようにしましょう。

第5位
マシンガンポエムドール 曲名 マシンガンポエムドール
難易度 EXPERT
平均 31.729
譜面傾向 超絶連打譜面
マシンガンポエムドールの特徴

第5位はマシンガンのエキスパートになりました。
この譜面はBPM220の交互連打が延々と続く譜面になっています。そのため、かなりの物量の処理能力が必要になります。連打の速度や持久力はもちろん、横移動や縦連もあるためエイム力や認識力も必要になってきますね。
ただし、ただ連打するだけの譜面なので、他の音ゲー経験がある人などの地力がある人からしたら非常に簡単な譜面に感じるかもしれません。

第4位
地球最後の告白を 曲名 地球最後の告白を
難易度 MASTER
平均 31.765
譜面傾向 元30認識難譜面
地球最後の告白をの特徴

第4位は地球最後になりました。
この譜面はラストの交互認識難が印象的なのではないでしょうか。あの配置は交互で取れるものの、横移動があまりにも大きいため非常に取りづらくなっています。左手のエイムに意識を向けて練習するとよいでしょう。
他にも序盤の交互認識難やサビ前の螺旋階段、ラストの同時押し連打など難所は数えきれないほどあります。この譜面が元レベル30だとは信じられませんね。

第3位
カゲロウデイズ 曲名 カゲロウデイズ
難易度 MASTER
平均 31.768
譜面傾向 非交互発狂×超絶物量譜面
カゲロウデイズの特徴

第3位はカゲロウデイズになりました。
この譜面はかなり物量に尖った譜面になっています。16分からの同時押しや階段などが平然と置いてあり、レベル32の物量譜面に匹敵するような物量譜面ですね。
特に「赤に変わった信号機」の部分などはかなり取りづらいでしょう。頻繁に手が入れ替わる非交互配置なうえに3鍵のようになっていて運指の把握もしづらいです。全体的に多指が使えたらかなり楽になる楽曲でしょう。

第2位
ヤミナベ!!!! 曲名 ヤミナベ!!!!
難易度 EXPERT
平均 31.792
譜面傾向 エキスパ最強テクニック譜面
ヤミナベ!!!!の特徴

第2位はヤミナベのエキスパートになりました。
この譜面はエキスパートとは思えないくらい非交互や認識難が平然と置かれていますね。階段配置などもあるため、瞬間的な連打力が必要です。マシンガンと違って持久力は不要ですが、その代わり指押しが使えると楽かもしれません。
そして何よりもこの曲はソフランが印象的ですね。ソフランは慣れがほとんどなため、根を詰めて考えるよりも何度も経験するのが良いでしょう。とはいえプロセカにはあまりソフランを練習できる譜面がないんですけどね…

第1位
ビターチョコデコレーション 曲名 ビターチョコデコレーション
難易度 MASTER
平均 31.830
譜面傾向 くの字譜面
ビターチョコデコレーションの特徴

第1位はビタチョコになりました。
この譜面はかなりワンパターンな譜面になっています。くの字が得意な人には楽に感じる譜面でしょうが、苦手な人はレベル31の中でトップクラスに叩けない譜面でしょう。特にラストの縦連と混ざったくの字は非常に厄介です。しっかりと運指を組んでから挑むようにしましょう。
また、この譜面は指押しが驚くほど有利な譜面です。例えば先ほどの縦連くの字では5鍵風処理、片手トリル処理、同時押し片手処理など運指の幅が驚くほど広がります。また、ラストには5鍵階段もあるため、ここでも指押しが活躍しますね。ぜひアペンドなどで練習してみましょう。

APPENDランキング

第3位
一千光年 曲名 一千光年
難易度 APPEND
平均 31.191
譜面傾向 超個人差譜面
一千光年の特徴

第3位は一千光年になりました。
この譜面は中央のスライドが延々と続いているのがインパクト抜群です。これはネタ譜面であるのと同時に非常に難しい配置でもあるので、しっかりと運指を組む必要があります。
ただし、中央ロングを抜いたノーツは少ないため、運指を組んでしまえば非常に楽になります。持ち替えをするのが一般的ですが、常に親指で中央を押さえたりすることで簡単な譜面と化します。研究が必要な分レベル30とは一味違いますが、レベル31としては簡単目な譜面ではないでしょうか。

第2位
テレキャスタービーボーイ 曲名 テレキャスタービーボーイ
難易度 APPEND
平均 31.525
譜面傾向 4鍵指押し譜面
テレキャスタービーボーイの特徴

第2位はテレキャスになりました。
この譜面はシンプルな4鍵譜面になっています。そのため、他の音ゲーなどで4鍵に慣れていればかなり簡単な譜面でしょうが、現状プロセカにはこういった譜面傾向が全くと言っていいほどないため、プロセカをメインにやっている人にはかなり難しい譜面ではないでしょうか。
4鍵固定譜面は運指でもごまかしがしづらく、ただの地力勝負なため実力を伸ばすしかありません。その代わりに薬指などは必要ないため、他の音ゲーなどに触れてみて指押し力を鍛えてみてください。

第1位
地球最後の告白を 曲名 地球最後の告白を
難易度 APPEND
平均 31.715
譜面傾向 片手トリル譜面
地球最後の告白をの特徴

第1位は地球最後になりました。
この譜面はとにかく片手トリルに特化している譜面ですね。個人的にはこれだけの片手トリルが要求される譜面はレベル32でもよいと感じるのですが、プロセカの傾向として片手トリルは結構低難易度にも実装される譜面なようです。
特にこの譜面の発狂の片手トリルはゴミ付きトリルであり、片手トリルをやりすぎると巻き込んだりもします。片手トリルとタップの切り替えが重要です。
他にもラストの方向指定付きフリックの同時押しなども厄介です。マスターでも難しかった配置を単純に強化したような場所なため、ラス殺しに負けないようにしましょう。

まとめ

今回はレベル31の難易度ランキングをまとめてみました。
レベル31の低難易度は、2023年末ごろの難易度調整でバランスが良くなった感じがしますよね。マブルのエキスパートはともかく、その他の低難易度曲は31でも妥当な曲が多い気がします。最近はキラーなどの低難易度も増えてバラエティが豊かになってきました。
一方、レベル31の高難易度は難易度調整されなかったため突出している曲がいくつかありますね。特にビタチョコはかなり難しいという意見が多かったですが、ノーツ密度が低いためレベル32に上がるかは微妙なところですね。どちらかといえばテディベアが32から31に下がる方が現実的かもしれません。

他のレベルのランキングにも興味がある方は、ぜひ他のランキングも見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました